ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月6日金曜日

〔ワークショップ8月8日(日)〕からっぽwork


からっぽwork.のお知らせです。

これはボディワークのひとつで説明が難しいのですが、とにかく気持ちがいいんです。
終わったあとの開放感は格別ですよ。月一回開催中

::::::::::::::::::::::::::::::::
「からっぽ」になったら見えてくる
「カラッポ」だから受け取れる
ゆったりとした呼吸、心地よい動きをしながら
まずは心も身体も「からっぽ」にしていこう
そしてその場にうまれる「けしき」を分かち合おう

場所 Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン)
地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分
(申し込みされた方に住所をお知らせします)

料金 2,500円(初回1500円)  お茶、お菓子つき
日時 8月8日(日)
1:30~3:00 ボディワーク
コーディネーター ゆきこ&れいじ
心地よい動きと共に身体を目覚めさせよう!
3:00~ 皆さんとティータイム
ゆっくりお茶を頂きながらリラックス時間

特に託児スペースなどはありませんが、
お子様連れ、妊婦の方もご参加ください。

<お申し込み・お問い合せ先>
ボディコーディネーター Ki-sanji 中島ゆきこ
tel 090-5135-5820
mail cozy-yu68@docomo.ne.jp

2010年8月3日火曜日

[ワークショップ8/31]腸もみセラピー+yoga

腸もみセラピー&yoga が同時に受けられる初のコラボ企画です。
腸もみセラピーでおなかを揉みほぐし身体を緩めます。その後yogaの個人セッションを行います。
おうちでも続けられるようにお一人ごとにあったyogaのメニューを作成します。
慢性的に胃腸の弱い方や疲れやすいなど体調が気になるという方にもおすすめです。


・日時:8月31日(火)①12時~13時半②12時45~14時15分③13時半~15時(要予約3名限定)
・内容:腸もみセラピー30分+yoga個人セッション30分~40分 
    カウンセリング含めて合計1時間半
・料金:6300円

腸もみセラピー ネイティブヘルス認定機関 長谷川文子
yoga 今城夏子

お問い合わせ・お申し込み
imajonatsuko@gmail.com(件名に「腸もみ+yoga」と記載の上 氏名・連絡先ご希望の時間①~③をお知らせください)

2010年8月2日月曜日

〔ワークショップ8/25〕~着付け教室~



第5回目手習いの会、着付け教室のお知らせです。
夏は浴衣も簡単に着れるようになりますよ!毎月一回不定期で開催中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着付教室は怖い。
昔、着付教室に行ったけど忘れた。
着付教室で習うような着方がしたいんじゃない。
着付教室に通っているけどついて行けない。。
着付教室は卒業したけど、もっと……。
着付けの技をシェアしたい♪

そんな声からはじまった着付けの会です。


おうち友人・仲間で教え合うアットホームな個人教室です。


半分は着付けの練習
半分は着物での所作を練習したり、着物についてのお話をしたり、着物でいろんなことに挑戦したり…


参加者のみなさんと作っていく場です。
おしゃべりメインでゆったりすすんでいきます。
「結婚式までに留袖が着れるようになりたい」なんて方は別途ご相談ください。

また、あるもの活用を推奨し、新しいものの購入はあまり勧めません。
「どうしても買いたい」って方の相談には乗りますのでそれも別途ご相談ください。


【対象】 足袋(たび)の読み方も意味もわからない方からベテランの方(教えて下さいういんく)まで。自称女性限定。
【会場】 大阪市北区長柄にある『Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン) 』地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分(申し込みされた方に住所をお知らせします)
【日時】 2010年8月25日18時半~2時間程度
毎月1回ペースで開催。開催日は不定期で参加希望者の方と相談して決めています。
上記以降の日程もお問い合わせください。
【参加費】 2000円(おやつ持ち込みぽけ~自由)


【持ち物】
はじめは、足りないものも買わずに、お手持ちのものをお持ちください。
下に一般的に必要とされているものを参考として記載しています。
ご自身で使うかどうか、何を選ぶか選択できるようになって、必要な物のみ各自で購入していただきます。


 着物(きもの)
 帯(おび):半幅帯、名古屋帯、袋帯の何れか(今回は半幅帯)

 足袋(たび)
 肌着(はだぎ)
 裾除(すそよけ)
 長襦袢(ながじゅばん) +半衿 +衣紋抜き +衿芯
 腰紐(こしひも)3本 お持ちであればコーリンベルトでも可
 伊達締め(だてじめ)2本
 帯板(おびいた)

名古屋帯・袋帯の場合は下記も必要です。(今回は不要)
 帯枕(おびまくら)
 帯揚げ(おびあげ)
 帯締め(おびじめ)


【ナビゲーター】坊内由香(坊ちゃん)ブログ
http://ameblo.jp/negaimai/entry-10536020806.html
【お申込み・お問合せ】negaimai@gmail.com

2010年5月16日日曜日

【5/21メークセラピー】

女性必見!ワークショップのお知らせです。
内側の変化は表面にも現れるもの。具体的にどのように変化したいのかわからない時にメークを通してよりあなたのよさを引き出してくれるセラピーです。
より美しさを追求する方にはおすすめのワークショップです。



~ 塩谷マダムのメイクセラピー ~
メイクが変わると人生が変わる

メイクセラピーとは、メイクアップを通して、外見はもちろん貴方の心の中もキレイにするセラピーです。潜在意識に隠れている本当のステキな貴女を見つけてみませんか?
今の心の状態をカウンセリングしながら、なりたい自分になるための方向を一緒に見つけていきましょう。
月に一度のセッションでみるみる変化し、望む人生を手に入れることができます!

日程 2010年5月21日(金)
時間 13時から~ 完全予約制
   お一人様 30~40分
料金 初回 4,000円
   二回目以降 3,000円
場所 夏子ヨガサロン(地下鉄天六駅徒歩5分)
申込 メールにてご希望のお時間をご連絡ください。
折り返しお返事させていただきます
nshiokb@gmail.com

   塩谷憲子プロフィール
江戸時代から続く老舗宝飾店の長女として生まれ、幼少より美を日常に感じる環境で育つ。身内の病をキッカケに心理学を学び、その後、コーチング、カラーセラピーを通して、メイクセラピーを発案。現在、メイクを通して多くの方の人生を、望む方向に変化させる為に様々な方法で活躍中。

2010年5月7日金曜日

〔ワークショップ5/14〕言霊セラピー

第3回目言霊セラピーのお知らせです。

※前回は満席になりました。

水口清一先生による言霊セラピーを開催します。
内容は一言でいうと日本版チャネリング。
あなた自身の潜在意識とつながりメッセージを伝えます。


先生はこんな人→ http://holonnet.blogo.jp/archives/1110793.html

人間の不思議さや宇宙の神秘に魅せられて40年も研究し続けてきた水口先生・・・
興味のある方はぜひお越しください。





ブログ「未来をいかに読み解くか?」
http://plathome.livedoor.biz/



場所 Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン)
地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分
(申し込みされた方に住所をお知らせします)

言霊の記録した内容「大和言葉」解読します。

日時 5月14日(金)※要予約30分位


<お申し込み・お問い合せ先>
今城夏子 
mail imajonatsuko@gmail.com(件名に言霊セラピーと記載ください)

〔ワークショップ5/15〕からっぽwork


からっぽwork.のお知らせです。
前回大好評でした。
お子様連れの方もみえてみなさんとても心地のいい開放感を得られたとのこと。
頭で考えるよりも体で感じることが早く現実を変えるきっかけにもなります。


「からっぽ」になったら見えてくる
「カラッポ」だから受け取れる
ゆったりとした呼吸、心地よい動きをしながら
まずは心も身体も「からっぽ」にしていこう
そしてその場にうまれる「けしき」を分かち合おう

場所 Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン)
地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分
(申し込みされた方に住所をお知らせします)

料金 2,500円  お茶、お菓子つき
日時 5月15日(土)
1:30~3:00 ボディワーク
コーディネーター ゆきこ&れいじ
心地よい動きと共に身体を目覚めさせよう!
3:00~ 皆さんとティータイム
ゆっくりお茶を頂きながらリラックス時間

特に託児スペースなどはありませんが、
お子様連れ、妊婦の方もご参加ください。

<お申し込み・お問い合せ先>
ボディコーディネーター Ki-sanji 中島ゆきこ
tel 090-5135-5820
mail cozy-yu68@docomo.ne.jp

〔ワークショップ5/17〕着付け教室


第2回目着付け教室のお知らせです。
夏は浴衣も簡単に着れるようになりますよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着付教室は怖い。
昔、着付教室に行ったけど忘れた。
着付教室で習うような着方がしたいんじゃない。
着付教室に通っているけどついて行けない。。
着付教室は卒業したけど、もっと……。
着付けの技をシェアしたい♪

そんな声からはじまった着付けの会です。


おうち友人・仲間で教え合うアットホームな個人教室です。


半分は着付けの練習
半分は着物での所作を練習したり、着物についてのお話をしたり、着物でいろんなことに挑戦したり…


参加者のみなさんと作っていく場です。
おしゃべりメインでゆったりすすんでいきます。
「結婚式までに留袖が着れるようになりたい」なんて方は別途ご相談ください。

また、あるもの活用を推奨し、新しいものの購入はあまり勧めません。
「どうしても買いたい」って方の相談には乗りますのでそれも別途ご相談ください。


【対象】 足袋(たび)の読み方も意味もわからない方からベテランの方(教えて下さいういんく)まで。自称女性限定。
【会場】 大阪市北区長柄にある『Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン) 』地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分(申し込みされた方に住所をお知らせします)
【日時】 2010年5月17日18時半~2時間程度
毎月1回ペースで開催。開催日は不定期で参加希望者の方と相談して決めています。
上記以降の日程もお問い合わせください。
【参加費】 2000円(おやつ持ち込みぽけ~自由)


【持ち物】
はじめは、足りないものも買わずに、お手持ちのものをお持ちください。
下に一般的に必要とされているものを参考として記載しています。
ご自身で使うかどうか、何を選ぶか選択できるようになって、必要な物のみ各自で購入していただきます。


 着物(きもの)
 帯(おび):半幅帯、名古屋帯、袋帯の何れか(今回は半幅帯)

 足袋(たび)
 肌着(はだぎ)
 裾除(すそよけ)
 長襦袢(ながじゅばん) +半衿 +衣紋抜き +衿芯
 腰紐(こしひも)3本 お持ちであればコーリンベルトでも可
 伊達締め(だてじめ)2本
 帯板(おびいた)

名古屋帯・袋帯の場合は下記も必要です。(今回は不要)
 帯枕(おびまくら)
 帯揚げ(おびあげ)
 帯締め(おびじめ)


【ナビゲーター】坊内由香(坊ちゃん)ブログ
http://ameblo.jp/negaimai/entry-10536020806.html
【お申込み・お問合せ】negaimai@gmail.com

[ワークショップ5/24]腸もみセラピー+yoga

 腸もみセラピー&yoga が同時に受けられる初のコラボ企画です。
腸もみセラピーでおなかを揉みほぐし身体を緩めます。その後yogaの個人セッションを行います。
おうちでも続けられるようにお一人ごとにあったyogaのメニューを作成します。

・日時:5月24日(月)12時半~ 定員6名限定
・内容:腸もみセラピー30分+yoga個人セッション30分 合計1時間
・料金:6300円

腸もみセラピー ネイティブヘルス認定機関 長谷川文子
yoga 今城夏子

お問い合わせ・お申し込み
imajonatsuko@gmail.com(件名に「腸もみ+yoga」と記載の上 氏名・連絡先ご希望の時間をお知らせください)

2010年4月19日月曜日

着付け教室

4月19日(月)19時~ サロンで坊内由香さんによる着付け教室があります。
参加費用:2000円

以前着付け教室に通い、週に一度は着物を着るようにしていたこともあるのですが近頃はなかなかその機会がありませんでした。帯をまともに結べるのかしら・・・という状況。

色とりどりの着物を身に纏うというのも楽しいのですが、なんといっても洋服と違って背筋もぴんと伸びて気持ちも変わるんですよね。8枚の布から成る一枚の着物は身体を守るものでもあり、絹や麻などの繊維は自然界のエネルギーで人間の身体にもとても自然。染め物には薬効成分もあるんです。色あわせも楽しいんですよね。どの帯を合わせようか、帯止め、帯締めはどれにしようかなんて思い悩むのもまたいいんです。私が好きなのは大正・明治の銘仙の着物です。今年は着物生活を楽しんでみようかと思っています。

普段着の着物からでもまずは始めてみたいという方はぜひご参加してみてはいかがでしょうか。
詳細はメールでにてお問い合わせください。

お問い合わせ:imajonatsuko@gmail.com

2010年4月6日火曜日

〔ワークショップ4/23〕言霊セラピー

「言霊」って聞いたことはありますか?

水口清一先生による言霊セラピーを開催します。
内容は一言でいうと日本版チャネリング。
あなた自身の潜在意識とつながりメッセージを伝えます。


先生はこんな人→ http://holonnet.blogo.jp/archives/1110793.html

人間の不思議さや宇宙の神秘に魅せられて40年も研究し続けてきた水口先生・・・
この方が私にとっては研究対象かも。
ただのおっさんww(失礼)に見えますが、
先生の専門分野は超意識の研究、数霊、夢の実現メソッド、時空の研究、瞑想、東洋思想、言霊 といったどれもおもしろいこれからの時代のニーズにそったものばかりです。(ほんまか?)いえいえ、日本の文化というものがどれだけ素晴らしいのかアインシュタインだってユングだって言ってました。
これだけ普及しているヨガですが、私自身が伝えたいのは心の科学とも言える部分です。
そんなヨガの探求中の私が多くのことを水口先生のメソッドから確信してます。
みなさんも真理を知りたいとは思いませんか?

その中でも今回は言霊セラピーのお知らせです。
長い間個人セッションはしてくれなかったみたいで、今回はなぜか重い腰を上げて
その気になったようです。

というわけで気になる方はぜひいらしてください。







ブログ「未来をいかに読み解くか?」
http://plathome.livedoor.biz/



場所 Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン)
地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分
(申し込みされた方に住所をお知らせします)

言霊の記録した内容「大和言葉」解読します。

日時 4月23日(金)※要予約30分位
<ご予約空き状況> ○空きあり ×予約あり
14:00~14:30×
14:30~15:00×
15:00~15:30×

16:00~16:30×
16:30~17:00×
17:00~17:30×

18:00~18:30×
18:30~19:00×
19:00~19:30×
19:30~20:00×
20:00~20:30×

21:00~21:30○
21:30~22:00○
(4月17日現在)



<お申し込み・お問い合せ先>
今城夏子 
mail imajonatsuko@gmail.com(件名に言霊セラピーと記載ください)

2010年3月30日火曜日

[4/17]心も身体もからっぽにするボディワーク

からっぽwork.

「からっぽ」になったら見えてくる
「カラッポ」だから受け取れる
ゆったりとした呼吸、心地よい動きをしながら
まずは心も身体も「からっぽ」にしていこう
そしてその場にうまれる「けしき」を分かち合おう

場所 Natsuko yoga Salon (なつこヨガサロン)
地下鉄天神橋筋6丁目駅、徒歩6分
(申し込みされた方に住所をお知らせします)

料金 2,500円  お茶、お菓子つき
日時 4月17日(土)
1:30~3:00 ボディワーク
コーディネーター ゆきこ&れいじ
心地よい動きと共に身体を目覚めさせよう!
3:00~ 皆さんとティータイム
ゆっくりお茶を頂きながらリラックス時間

特に託児スペースなどはありませんが、
お子様連れ、妊婦の方もご参加ください。

<お申し込み・お問い合せ先>
ボディコーディネーター Ki-sanji 中島ゆきこ
tel 090-5135-5820
mail cozy-yu68@docomo.ne.jp